
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/志木市]
埼玉県志木市周辺への移住
移住マップ(@e10map)では、各都道府県・市区町村の情報を掲載しています。
志木市への移住計画や転居・支援の参考にご覧ください。
志木市(しきし)は、埼玉県南部にある人口約7万1千人の市である。
1874年、いわゆる明治の大合併のとき、引又宿(ひきまた)と舘本村(たて)が合併することになったが、新村名を経済力に秀でた引又とするか歴史ある舘とするかで大もめとなり、県に仲裁を仰ぐこととなった。
県は『和名抄』にあった「新座郡志木郷」の名を取って志木とすることを提案し、志木宿と名付けられた。
後に、志木郷は現在の和光市白子だったことが判明し、誤って名付けてしまったことが分かった。
その後、合併や分裂による町域の変更に伴い何度も町の名前が変わり、志紀町や足立町を名乗ったこともあったが、市制施行の際に志木市となった。
市区町村 | 埼玉県志木市 |
---|---|
地域 | 南西部地域 |
人口(人) | 72656 |
面積(平方km) | 9.05 |
人口密度 | 8028.29 |
埼玉県志木市の男性・女性の割合
埼玉県志木市の住民税
都道府県 | 市区町村 | 均等割 | 所得割 | ||
---|---|---|---|---|---|
都道府県 | 市町村 | 都道府県 | 市町村 | ||
埼玉県 | 志木市 | 1,500円 | 3,500円 | 4% | 6% |
住民税の金額(400万円の場合) | 1,500円 | 3,500円 | 70,400円 | 105,600円 | |
住民税の年間金額(合計) | 181,000円 |
埼玉県志木市の移住支援情報など
移住支援情報
-
国内移住に掛かる資金や必要な貯金額
いざ、移住をしようと考えてもタダで始められるわけではありません。 ある程度の貯金・資金が無いと夢の田舎暮らしを始めることが出来ません。 -
地方移住のメリット・デメリット
最近では、地方を活性化するために、国が地方移住を進めています。 また、東京での生活に疲れてしまった方や、地方で自然を感じて暮らしたいという方も増えており、移住を検討している家族も増えています。 -
地方移住する理由ランキング
多くの方が地方移住を検討しているのですが、なぜ、移住を考えているのでしょうか? 現在の生活への不満や、地方の生活への期待などあるかと思いますが、具体的な理由について調べてみました。 -
移住をするベストなタイミングはいつ?
移住というのは人生においても大きなターニングポイントとなります。 仕事を辞めたタイミングや結婚をしたタイミングなど。
【体験談】埼玉県志木市へ移住する長所・短所
志木市へ移住するメリット
志木市へ移住するデメリット
鉄道のアクセスが良く池袋駅まで20分程度で到着でき地下鉄との相互乗り入れもあるため都心へのアクセスは非常に便利です。それに加え始発駅でもあるので座って通勤することも可能です。交通以外でも駅周辺にはショッピングが手軽にできるデパートや駅ビルがあり生活環境は整っているためです。
街全体に緑が少なく自然環境は良いとは言えません。文教地区のため学校が多いので多少の緑はありますが大きな公園だけでなく児童公園でさえ少ない街だと認識しています。それと駅は多数の学生やサラリーマンでごった返している割に駅の規模が小さくホームドアに付いても設置が遅れているため危険もあります。
東武東上線で池袋まで準急で20分で出られるという、都内へのアクセスはすばらしいレベルです。池袋はターミナル駅で、大手の百貨店も揃っており非常に便利です。一方、志木市自体はこじんまりとした、落ち着いた街で、住むぶんには非常に快適な街です。立教や慶応の高校もあり、文教地域でもあります。
これといってデメリットは感じないのですが(「住めば都」でもあり)、強いて言えば、ちょっと落ち着きすぎた感じがある街かもしれません。特に自分が住んでいた柳瀬川駅近辺は、志木ニュータウンの団地以外は、これといった商業施設もなく(駅前のスーパーくらいで)、ちょっと退屈な感じでした。
都心への通勤や通学に便利な街です。志木駅からは始発電車も出ているため座ることも可能です。それにに加えて池袋まで20分程度で行くことが出来るのです。しかも埼玉県のため家賃も比較的安いためオススメですね。駅ビルやデパートもあるため日常の買い物にも困ることもありません。
病院が少ないことが第一に挙げられます。個人のクリニックはあるものの大学病院や入院施設がある大病院がないのです。それと公園が少ない特徴があります。特に駅周辺にはマンションや雑居ビルが立ち並び緑が少なく子供が遊ぶ環境に恵まれてないこともデメリットとして考えられます。
適度に田舎で、適度に都会な、都心通勤・通学者にとっては、理想的なポジションにある街だと思います。東武東上線の志木駅は、急行停車駅であり、池袋まで15分程度で到達できます。一方、市内はゴミゴミしたところがなく、週末は快適な郊外ライフが、家族で楽しめる環境ですよ。
デメリットを、あら捜しするのがちょっと一苦労なのですが、しいて言えば、自治体の規模感としては少し小さいところ。行政サービスに規模の経済が働きにくいところがあるかなと思います。あとは、志木ニュータウンなどは、街全体の高齢化、老齢化が進んでいるところも難点かなと。
埼玉県志木市にある駅
- 柳瀬川
- 埼玉県志木市館2丁目
埼玉県の市区町村一覧
- 県央地域
- 上尾市
- 桶川市
- 北本市
- 鴻巣市
- 伊奈町
- 南西部地域
- 朝霞市
- 志木市
- 新座市
- 富士見市
- ふじみ野市
- 和光市
- 三芳町
- 西部地域
- 入間市
- 狭山市
- 所沢市
- 飯能市
- 日高市
- さいたま市の区一覧
- 岩槻区
- 浦和区
- 大宮区
- 北区
- 桜区
- 中央区
- 西区
- 緑区
- 南区
- 見沼区
- 秩父地域
- 秩父市
- 小鹿野町
- 長瀞町
- 皆野町
- 横瀬町
- 川越比企地域
- 川越市
- 坂戸市
- 鶴ヶ島市
- 東松山市
- 小川町
- 越生町
- 川島町
- ときがわ町
- 滑川町
- 鳩山町
- 毛呂山町
- 吉見町
- 嵐山町
- 東秩父村
- 東部地域
- 春日部市
- 越谷市
- 草加市
- 三郷市
- 八潮市
- 吉川市
- 松伏町
- 利根地域
- 加須市
- 行田市
- 久喜市
- 幸手市
- 白岡市
- 蓮田市
- 羽生市
- 杉戸町
- 宮代町
- 北部地域
- 熊谷市
- 深谷市
- 本庄市
- 神川町
- 上里町
- 美里町
- 寄居町
- 南部地域
- 川口市
- 戸田市
- 蕨市
- さいたま地域
- さいたま市