
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/諏訪市]
長野県諏訪市周辺への移住
移住マップ(@e10map)では、各都道府県・市区町村の情報を掲載しています。
諏訪市への移住計画や転居・支援の参考にご覧ください。
諏訪市(すわし)は、長野県南信地方の市。
諏訪湖に隣接する工業都市であるとともに、諏訪湖や上諏訪温泉、諏訪大社の上社(本宮)、霧ヶ峰高原を抱える観光都市でもある。
セイコーエプソンの本社および基幹部門、タケヤ味噌の竹屋の本社がある。
市区町村 | 長野県諏訪市 |
---|---|
地域 | 諏訪地域 |
人口(人) | 50163 |
面積(平方km) | 109.17 |
人口密度 | 459.49 |
長野県諏訪市の男性・女性の割合
長野県諏訪市の住民税
都道府県 | 市区町村 | 均等割 | 所得割 | ||
---|---|---|---|---|---|
都道府県 | 市町村 | 都道府県 | 市町村 | ||
長野県 | 諏訪市 | 2,000円 | 3,500円 | 4% | 6% |
住民税の金額(400万円の場合) | 2,000円 | 3,500円 | 70,400円 | 105,600円 | |
住民税の年間金額(合計) | 181,500円 |
長野県諏訪市の移住支援情報など
市区町村 | 支援内容 |
---|---|
諏訪市 | 空き家バンク、諏訪圏移住相談センターの窓口開設、空き家バンクに登録されている物件を購入または賃借した移住者と物件の所有者に、不動産仲介手数料の一部を補助(仲介手数料の1/2、上限5万円)。一度は諏訪市を離れた人が、諏訪地域の企業への就職や市内での企業のために諏訪市に戻り、市内の空き家を改修して居住する場合の改修費用の一部を補助(対象経費の1/3、上限50万円)。 |
長野県諏訪市の移住支援PR動画
移住支援情報
-
国内移住に掛かる資金や必要な貯金額
いざ、移住をしようと考えてもタダで始められるわけではありません。 ある程度の貯金・資金が無いと夢の田舎暮らしを始めることが出来ません。 -
地方移住のメリット・デメリット
最近では、地方を活性化するために、国が地方移住を進めています。 また、東京での生活に疲れてしまった方や、地方で自然を感じて暮らしたいという方も増えており、移住を検討している家族も増えています。 -
地方移住する理由ランキング
多くの方が地方移住を検討しているのですが、なぜ、移住を考えているのでしょうか? 現在の生活への不満や、地方の生活への期待などあるかと思いますが、具体的な理由について調べてみました。 -
移住をするベストなタイミングはいつ?
移住というのは人生においても大きなターニングポイントとなります。 仕事を辞めたタイミングや結婚をしたタイミングなど。
【体験談】長野県諏訪市へ移住する長所・短所
諏訪市へ移住するメリット
諏訪市へ移住するデメリット
諏訪市は温泉の街なので、いたる所に良質の温泉があります。町内会で自分達の温泉を持っている所もあり、そのような地区に住んでいれば、月に2000円ほどで好きな時に自由に入ることもできます。特に寒い冬は温泉でしっかり温まり、元気に健康に過ごすことが出来るのは最大のメリットだと思います。
諏訪市は長野県の中でも寒さの厳しい地域です。雪はそれほど多くはありませんが、内陸特有の朝晩の冷え込みでマイナス10度以下になることもあります。心臓へ負担や脳卒中など気をつけ過ごす必要があります。また道路の凍結による事故も冬は増えるので、冬場は色々と神経を使うことがデメリットです。
とにかく自然がいっぱいです。ちょっと山側のほうに行くと野生の鹿やウサギ、きつねやタヌキを見かけることがあります。諏訪湖沿いですと、通年通してたくさんの鳥が飛び交い、冬は白鳥がいます。
諏訪湖の周りには温泉があり、温泉宿がたくさんあります。駅やサービスエリアにも温泉があります。温泉好きにはたまらないと思います。
とにかくお店が少ないです。洋服を購入するところがなかなかないのには苦労します。場所によりコンビニまでが遠いところもあります。
交通面では特急列車が止まる駅ではありますが、普通列車の本数が少ないこと、バスの運行が少ないこと等を考えるとメインが自家用車で行動となるため車がないと不便だと思います。
諏訪湖や八ケ岳などの自然が豊かなことや、温泉が沢山あることがメリットです。
また、住宅価格も安価で一軒家を持つことができます。
食事は内陸県なので魚介類は少ないですが、諏訪湖のうなぎや、山菜などは絶品です。
近隣の岡谷市を含めて東京からのアクセスも良いので、非常に便利です。
土着の方が多く、心理的に外から移住する人には疎外感があるように感じます。
ただし、仲良くなるとものすごく親切な方が多い印象です。
気候についていえば、夏はものすごく暑く、冬は陽がかげると深々と寒さが込み上げてきます。
また、公共交通機関の便もあまり良くないので、車の保有が必要となります。
長野県諏訪市にある駅
- 上諏訪
- 長野県諏訪市諏訪1丁目
長野県の市区町村一覧
- 上小地域
- 上田市
- 岡谷市
- 東御市
- 長和町
- 青木村
- 木曽地域
- 上松町
- 木曽町
- 南木曽町
- 王滝村
- 大桑村
- 木祖村
- 松本地域
- 安曇野市
- 塩尻市
- 松本市
- 朝日村
- 生坂村
- 麻績村
- 筑北村
- 山形村
- 飯伊地域
- 飯田市
- 阿南町
- 高森町
- 松川町
- 阿智村
- 売木村
- 大鹿村
- 下條村
- 喬木村
- 天龍村
- 豊丘村
- 根羽村
- 平谷村
- 泰阜村
- 上伊那地域
- 伊那市
- 駒ヶ根市
- 飯島町
- 辰野町
- 箕輪町
- 中川村
- 南箕輪村
- 宮田村
- 長野地域
- 須坂市
- 千曲市
- 長野市
- 飯綱町
- 小布施町
- 坂城町
- 信濃町
- 小川村
- 高山村
- 北信地域
- 飯山市
- 中野市
- 山ノ内町
- 木島平村
- 栄村
- 野沢温泉村
- 大北地域
- 大町市
- 池田町
- 小谷村
- 白馬村
- 松川村
- 佐久地域
- 小諸市
- 佐久市
- 軽井沢町
- 小海町
- 佐久穂町
- 立科町
- 御代田町
- 川上村
- 北相木村
- 南相木村
- 南牧村
- 諏訪地域
- 諏訪市
- 茅野市
- 下諏訪町
- 富士見町
- 原村