
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/寒河江市]
山形県寒河江市周辺への移住
移住マップ(@e10map)では、各都道府県・市区町村の情報を掲載しています。
寒河江市への移住計画や転居・支援の参考にご覧ください。
寒河江市(さがえし)は、山形県のほぼ中央にある人口約4万1千人の市。
西村山郡の中核都市として発展してきたほか、県内随一のサクランボの産地としても知られる。
山形盆地の西側に位置し、約20km南東に位置する山形市が一望できる。
市区町村 | 山形県寒河江市 |
---|---|
地域 | 村山地方 |
人口(人) | 41266 |
面積(平方km) | 139.03 |
人口密度 | 296.81 |
山形県寒河江市の男性・女性の割合
山形県寒河江市の住民税
都道府県 | 市区町村 | 均等割 | 所得割 | ||
---|---|---|---|---|---|
都道府県 | 市町村 | 都道府県 | 市町村 | ||
山形県 | 寒河江市 | 2,500円 | 3,500円 | 4% | 6% |
住民税の金額(400万円の場合) | 2,500円 | 3,500円 | 70,400円 | 105,600円 | |
住民税の年間金額(合計) | 182,000円 |
山形県寒河江市の移住支援情報など
市区町村 | 支援内容 |
---|---|
寒河江市 | (1)寒河江市外の方が住宅を新築・購入する場合、条件により最大200万円の補助。(2)寒河江市の空き家バンクを利用して空き家を購入又は賃貸借し改修工事を行う方に最大40万円の助成。(3)西村山地域外から転入するUターン者子育て世帯またはUターン若者夫婦(どちらかが40歳以下)の民間賃貸住宅の家賃を一部助成。(4)県外からUターンした若者夫婦(どちらか一方)を対象に、奨学金の返還を支援。 |
移住支援情報
-
国内移住に掛かる資金や必要な貯金額
いざ、移住をしようと考えてもタダで始められるわけではありません。 ある程度の貯金・資金が無いと夢の田舎暮らしを始めることが出来ません。 -
地方移住のメリット・デメリット
最近では、地方を活性化するために、国が地方移住を進めています。 また、東京での生活に疲れてしまった方や、地方で自然を感じて暮らしたいという方も増えており、移住を検討している家族も増えています。 -
地方移住する理由ランキング
多くの方が地方移住を検討しているのですが、なぜ、移住を考えているのでしょうか? 現在の生活への不満や、地方の生活への期待などあるかと思いますが、具体的な理由について調べてみました。 -
移住をするベストなタイミングはいつ?
移住というのは人生においても大きなターニングポイントとなります。 仕事を辞めたタイミングや結婚をしたタイミングなど。
【体験談】山形県寒河江市へ移住する長所・短所
寒河江市へ移住するメリット
寒河江市へ移住するデメリット
土地の値段が安く大きな住まいを持つことができる。自然も豊富で子供を育てる環境は整っていて、生活する上で必要なものはすべて手に入ります。夏には市で開催する神輿祭りがあり、冬には雪の祭典といったイベントも開かれます。何といっても日本一の生産を誇るさくらんぼもたくさん食べられるところが魅力的です。
交通の便が思わしくなく、よく渋滞が発生します。特に冬は雪を処理する環境が整っていなく除雪にくろうします。また、雪国のわりに街で委託している除雪が下手で交通に支障がでています。平日の街に活気が無く21時には静まり返っていいます。また、衣類を買うショップがなく会に出かけるには車で30分も移動する必要があります。
自然が豊かで、人の喧騒から離れゆったりとできる。水も井戸水の家が多いので、水道代がかからない。果物が豊富で、安い。お蕎麦屋が多く、美味しい。ラーメン屋もたくさんあり、美味しい所が多い。大衆温泉も多く存在しており、入浴料300円位で源泉かけながしの温泉に入れる。
雪が多く、雪かきが大変。車がないと、どこにも行けない。近隣住民のつながりが強く、町内会に参加しないという選択はほぼないに等しい。物価は安いが、収入も少ない。夜中まで空いている店は少なく、コンビニでも24時間営業じゃない場合がある。クマが出る。秋になると、色んなつながりで毎週のように芋煮会に繰り出さなければいけない時がある。
山形県寒河江市にある駅
- 寒河江
- 山形県寒河江市幸町
- 羽前高松
- 山形県寒河江市八鍬
- 柴橋
- 山形県寒河江市
- 西寒河江
- 山形県寒河江市寒河江
- 南寒河江
- 山形県寒河江市島