
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/向日市]
京都府向日市周辺への移住
移住マップ(@e10map)では、各都道府県・市区町村の情報を掲載しています。
向日市への移住計画や転居・支援の参考にご覧ください。
向日市(むこうし)は、京都府の市。
長岡京市、大山崎町とともにタケノコの産地として著名。
京野菜の千両ナスやみず菜にポインセチアなどの花き栽培も盛んである。
市区町村 | 京都府向日市 |
---|---|
地域 | 乙訓地域 |
人口(人) | 53388 |
面積(平方km) | 7.72 |
人口密度 | 6915.54 |
京都府向日市の男性・女性の割合
京都府向日市の住民税
都道府県 | 市区町村 | 均等割 | 所得割 | ||
---|---|---|---|---|---|
都道府県 | 市町村 | 都道府県 | 市町村 | ||
京都府 | 向日市 | 2,100円 | 3,500円 | 4% | 6% |
住民税の金額(400万円の場合) | 2,100円 | 3,500円 | 70,400円 | 105,600円 | |
住民税の年間金額(合計) | 181,600円 |
京都府向日市の移住支援情報など
京都府向日市の移住支援PR動画
移住支援情報
-
国内移住に掛かる資金や必要な貯金額
いざ、移住をしようと考えてもタダで始められるわけではありません。 ある程度の貯金・資金が無いと夢の田舎暮らしを始めることが出来ません。 -
地方移住のメリット・デメリット
最近では、地方を活性化するために、国が地方移住を進めています。 また、東京での生活に疲れてしまった方や、地方で自然を感じて暮らしたいという方も増えており、移住を検討している家族も増えています。 -
地方移住する理由ランキング
多くの方が地方移住を検討しているのですが、なぜ、移住を考えているのでしょうか? 現在の生活への不満や、地方の生活への期待などあるかと思いますが、具体的な理由について調べてみました。 -
移住をするベストなタイミングはいつ?
移住というのは人生においても大きなターニングポイントとなります。 仕事を辞めたタイミングや結婚をしたタイミングなど。
【体験談】京都府向日市へ移住する長所・短所
向日市へ移住するメリット
向日市へ移住するデメリット
駅が近い。徒歩圏内に阪急電鉄、JRがあって便利。市内に出るのも大阪に行くのにもかなり便利。最近はイオンモールが出来たこともあり、人口も増え少し以前より栄えてきている印象。しかし、一本筋に入れば田んぼや農道もあり、のどかな風景。夏には近所に少し小さいが向日葵畑があるので毎年楽しみ。
京都市内に比べて、子育て支援の場所が少ない。支援センターなど場所も遠く、利用できる日も少ない。幼稚園なども少ない。坂が多く、電動自転車じゃない場合かなりしんどい。徒歩圏内にコンビニが少ない。田んぼが多いので虫が多く、春~秋に掛けては虫対策が大変。電車は駅が近いので便利だが、バスは利用しにくそう。
小さい町ですが、必要なものが全て揃っていると思います。まず、JRの駅1つに阪急の駅2つ。安いスーパー(マツモトと言います。)にnamcoのちょっとした複合商業施設(焼き肉・カラオケ・ビックリドンキー等)。また、市内を走るバスも少ないながら走っており、生活には大変便利です。
とにかく水道代が高い。以前テレビで見たところ、全国でも2位の高さでした。(一人暮らしで5500円程度)。治安はそこまで悪くはないが、夜はうるさいバイクが走っている音が時々聞こえることがあります。また、場所によっては、どこの駅からも遠く、かなり不便になることもあります。
京都市に隣接しており、自然に恵まれている一方で都会へのアクセスが非常によい。阪急京都線とJR京都線の2路線が使えるので大阪への通勤なども苦になりません。便利な割に静かな環境の中で暮らせるので、高齢になってから住まいされるにもいい街だと感じる。当然、物価や住宅家賃なども安いので生活しやすい
競輪場があるので、開催日にはギャンブラーが多くやってきて駅周辺から競輪場への間は少し雰囲気がよくない。犯罪が起こるようなことはありませんが、女性にはあまり喜ばしい風景ではありません。人口が少ないので飲食店などが少なく、隣の駅にあるイオンモールや30分くらいかけて京都市内へ出る必要もある。
京都府向日市にある駅
- 向日町
- 京都府向日市寺戸町久々相
- 東向日
- 京都府向日市寺戸町小佃
- 西向日
- 京都府向日市上植野町南開