
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/霧島市]
鹿児島県霧島市周辺への移住
移住マップ(@e10map)では、各都道府県・市区町村の情報を掲載しています。
霧島市への移住計画や転居・支援の参考にご覧ください。
霧島市(きりしまし)は鹿児島県本土の中央部に位置する市。
2005年11月7日、国分市と姶良郡溝辺町・横川町・牧園町・霧島町・隼人町・福山町の1市6町が合併し誕生した、鹿児島県で2番目の人口規模を有する市である。
日本百名山の霧島山や、鹿児島神宮の初午祭、霧島温泉郷や日当山温泉、妙見温泉などの温泉で知られる観光地でもある。
民謡・鹿児島おはら節の歌詞にある「花は霧島 煙草は国分」の“霧島”とは当地が原産地とされるキリシマツツジ、“国分”とは合併前の旧国分市を中心に栽培されてきた葉タバコの銘柄である。
市区町村 | 鹿児島県霧島市 |
---|---|
地域 | 姶良・伊佐地区 |
人口(人) | 125900 |
面積(平方km) | 603.18 |
人口密度 | 208.73 |
鹿児島県霧島市の男性・女性の割合
鹿児島県霧島市の住民税
都道府県 | 市区町村 | 均等割 | 所得割 | ||
---|---|---|---|---|---|
都道府県 | 市町村 | 都道府県 | 市町村 | ||
鹿児島県 | 霧島市 | 2,000円 | 3,500円 | 4% | 6% |
住民税の金額(400万円の場合) | 2,000円 | 3,500円 | 70,400円 | 105,600円 | |
住民税の年間金額(合計) | 181,500円 |
鹿児島県霧島市の移住支援情報など
市区町村 | 支援内容 |
---|---|
霧島市 | 【移住定住促進補助事業】霧島市(市街地又は中山間地域)への転入及び中山間地域への転居により住宅を新築・購入又は増改築する方に最大100万円の補助金。移住先(市街地・中山間地域)並びに住宅取得等要件(新築・中古購入・増改築)により補助金額決定。さらに、霧島市の中山間地域への転入により賃貸住宅に入居する方に最大36万円の補助金。申請者には諸要件あり(60歳未満、自治会加入など)。 |
鹿児島県霧島市の移住支援PR動画
移住支援情報
-
国内移住に掛かる資金や必要な貯金額
いざ、移住をしようと考えてもタダで始められるわけではありません。 ある程度の貯金・資金が無いと夢の田舎暮らしを始めることが出来ません。 -
地方移住のメリット・デメリット
最近では、地方を活性化するために、国が地方移住を進めています。 また、東京での生活に疲れてしまった方や、地方で自然を感じて暮らしたいという方も増えており、移住を検討している家族も増えています。 -
地方移住する理由ランキング
多くの方が地方移住を検討しているのですが、なぜ、移住を考えているのでしょうか? 現在の生活への不満や、地方の生活への期待などあるかと思いますが、具体的な理由について調べてみました。 -
移住をするベストなタイミングはいつ?
移住というのは人生においても大きなターニングポイントとなります。 仕事を辞めたタイミングや結婚をしたタイミングなど。
【体験談】鹿児島県霧島市へ移住する長所・短所
霧島市へ移住するメリット
霧島市へ移住するデメリット
自然豊かな平和な街です。大きな事件や事故もなく、のんびりと生活をするのにいい街です。
市町村合併で人口も増えましたが行政の対応もいいです。市役所の対応がとてもよく分からない事があると電話をすると丁寧に対応してくれます。街灯が増えるのも嬉しいです。子供の通学路に新たに街灯がつきました。安全に暮らせることが一番です。
最近、店が少なくなってきました。大きなショッピングセンターが一つありますが雑貨屋さんがこの2、3年で4件程なくなっています。子供が友達の誕生日プレゼントを買ったり文具を買ったりする店がないので困ります。また洋服を買う店もあまりないのが不便です。限られた店で洋服を買うので種類があまりありません。
南九州鹿児島県のほぼ中央にある町です。交通機関は北部に鹿児島空港があり電車も通っております。自動車で移動する際高速道路があり便利です。また市内には数多くの工場があり仕事も豊富です。商店についてはスーパー 、飲食店なども豊富にあり不自由する事は有りません。自然と町のバランスがとてもいい所です。
交通については電車の本数が1時間に2本程度しかありませんし道路はほぼ片側1車線でよく渋滞しています。近県、鹿児島市内までやく1、5時間程掛かります。娯楽は公園、パチンコ、昔からあるボーリング場位で住むとなる都会で生活された方だと休みの日は困ってしまう事も有ります。一応イオンは有るのですが時間潰しに成る程の規模では有りません。
スーパーやコンビニ、ドラッグストア等の店舗が揃っていて、日常の買い物は便利。公共機関や学校も近くに揃っている。一方で、自然も豊かで季節ごとの風景も楽しめる。温泉がたくさんあり、24時間営業している温泉もある。大きな企業もいくつかあり、仕事を探したいときの求人の数も周辺自治体に比べると多い方である。
若い人が遊ぶようなショッピングモールなどの商業施設がないこと。いちばんの中心駅である国分駅周辺でも、駅ビルなども何もなく、土産物も売っていない。車が主要な交通手段で、交通量が多く、道路が渋滞しやすい。気候は比較的温暖な方で、冬はいいが、夏は夜になっても気温が下がりにくく、暑い。
ショッピングセンターのイオンや山形屋、ローソン、ファミリーマート、セブンイレブンなどのコンビニ、病院、カーショップ、モスバーガー、ケンタッキー、お食事処などが近くにあり、何でも近場で済ませることが出来ます。他にもボーリング場などの娯楽施設もあるので、休日などは楽しく過ごせます。他にはあまり大きな地震が来ない地域なので住み易いです。
買い物などや学校、駅、空港に行く場合など徒歩で行くには不便な場所もあるため、運転免許は持っておいた方がいいと思います。バスや電車なども都会のように頻繁にくる訳でもなく、電車だと15分~30分に1本、バスも1時間に1~2本くるという感じなので、乗り遅れたらしばらく待たなければならないというデメリットがあります。
霧島市は温泉地が沢山あり観光地としても良い場所です。交通の便も良く鹿児島空港も近くにあります。
近年、霧島市には昔から鹿児島でよく食べられる地鶏の鶏刺しを販売しているお店や美味しい定食屋、ラーメン屋、おしゃれなカフェ、パン屋等々、飲食店も充実しております。賃貸の家賃や一軒家購入の物件の費用も鹿児島市と比べ若干安い事もメリットだと思います。
公共交通機関が一部分しか路線化されておらず、公共交通機関を利用する事に関しては不便を感じるかもしれません。
国家資格受験や何かしらの資格の手続きなどは鹿児島市で開催されることが多いので、人によっては鹿児島市へ移動する事が多くなる事もあるかもしれません。車が無いと移動には大変苦労します。
鹿児島県霧島市にある駅
- 国分
- 鹿児島県霧島市国分府中町
- 隼人
- 鹿児島県霧島市隼人町内山田1丁目
- 霧島神宮
- 鹿児島県霧島市
- 嘉例川
- 鹿児島県霧島市
- 植村
- 鹿児島県霧島市
- 大隅横川
- 鹿児島県霧島市
- 中福良
- 鹿児島県霧島市
- 日当山
- 鹿児島県霧島市
- 表木山
- 鹿児島県霧島市
- 北永野田
- 鹿児島県霧島市
- 霧島温泉
- 鹿児島県霧島市