
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/菊陽町]
熊本県菊陽町周辺への移住
移住マップ(@e10map)では、各都道府県・市区町村の情報を掲載しています。
菊陽町への移住計画や転居・支援の参考にご覧ください。
菊陽町(きくようまち)は、熊本県中部にある町で、菊池郡に属する。
近年、熊本市のベッドタウン化が進み、人口増加率が全国トップクラスとなっている。
熊本市の北東側に隣接する町。
町の中南部を白川が西流しており、沿岸には河岸段丘(段丘崖)が広がっている。
また、北部では堀川が流れており、流域には数多くの用水路が張り巡らされている。
市区町村 | 熊本県菊陽町 |
---|---|
地域 | 菊池地域 |
人口(人) | 40996 |
面積(平方km) | 37.46 |
人口密度 | 1094.39 |
熊本県菊陽町の男性・女性の割合
熊本県菊陽町の住民税
都道府県 | 市区町村 | 均等割 | 所得割 | ||
---|---|---|---|---|---|
都道府県 | 市町村 | 都道府県 | 市町村 | ||
熊本県 | 菊陽町 | 2,000円 | 3,500円 | 4% | 6% |
住民税の金額(400万円の場合) | 2,000円 | 3,500円 | 70,400円 | 105,600円 | |
住民税の年間金額(合計) | 181,500円 |
熊本県菊陽町の移住支援情報など
移住支援情報
-
国内移住に掛かる資金や必要な貯金額
いざ、移住をしようと考えてもタダで始められるわけではありません。 ある程度の貯金・資金が無いと夢の田舎暮らしを始めることが出来ません。 -
地方移住のメリット・デメリット
最近では、地方を活性化するために、国が地方移住を進めています。 また、東京での生活に疲れてしまった方や、地方で自然を感じて暮らしたいという方も増えており、移住を検討している家族も増えています。 -
地方移住する理由ランキング
多くの方が地方移住を検討しているのですが、なぜ、移住を考えているのでしょうか? 現在の生活への不満や、地方の生活への期待などあるかと思いますが、具体的な理由について調べてみました。 -
移住をするベストなタイミングはいつ?
移住というのは人生においても大きなターニングポイントとなります。 仕事を辞めたタイミングや結婚をしたタイミングなど。
【体験談】熊本県菊陽町へ移住する長所・短所
菊陽町へ移住するメリット
菊陽町へ移住するデメリット
菊陽町の特徴は、人口増加率が高いことです。日本でもトップクラスの増加率を誇ります。それだけ住みやすいということだと思います。特に子育て支援に力をいれており子育世代には人気が高いです。起伏もなく平坦で、高い山も無いので日当たりも良いです。治安も問題無しです。光の森周辺はここ10年程で急速に発展し、ショッピングモールなどが多く買い物にも困りません。
まず、車が必要な事です。バスの便があまり良くなく、通勤や買い物には車が必要です。また、町の中でも畑ばかりのところもありそういう場所では夜に暗かったりと少し夜道が心配です。阿蘇からの風が吹いてくるため、冬は比較的さむいです。光の森周辺は人が多いこともあり、平日でも渋滞します。
人口増加が全国でもトップクラスの町で、活気があります。商業施設も多く、光の森駅の周辺にはゆめタウン光の森など買い物に困りません。特に土日はたいへん賑わいます。子育てがしやすいとの事で小さい子のいる家庭も多いようです。かと言って都会というわけでもなく自然もたくさんあります。
まず、光の森あたりは平日でも渋滞します。菊陽町といっても広く、田んぼばかりの地域もありその辺りは田舎です。夜は真っ暗なところもあります。また、交通の便が良くないです。特にバスは循環バスは本数が少ないし、それ以外も市内へ向かうものしかなく、車があったほうが良いです。
熊本県菊陽町にある駅
- 原水
- 熊本県菊池郡菊陽町原水
- 三里木
- 熊本県菊池郡菊陽町津久礼